バイエルンとマンチェスターシティの来日が決定し
来日ツアーは盛り上がりを見せていましたが…
更に2つの欧州クラブの来日が決定。
CLファイナリスト両チームが来日することが決定し
2023年はものすごい夏になること間違いなし!
では、追加で来日するクラブについて
チケット情報などをおさらいしていきましょう…!
欧州クラブ同士の対戦が実現…!
昨年もイベント企画会社サーカスにより
大盛り上がりを見せたPSG来日。
今年もその会社がやってくれました。
下記の3クラブが来日決定…!
・インテル(CL準優勝)
・パリ・サンジェルマン(リーグアン王者)
・アルナスル(クリスティアーノ・ロナウド)
昨年に引き続き、PSGが来日。
そして…今回はなんとインテルも来日することになりました。
アルナスル来日に関しては、ロナウド関連での来日と
SIXPADの関係から推測できそうなところもありますね。
気になる対戦日程ですが、下記の通り
PSG・インテルの来日ツアー日程
PSG【パリ・サンジェルマン】

対戦相手 | 試合日 | キックオフ時間 | スタジアム |
アルナスル | 7/25 | 19:20 | ヤンマー長居 |
セレッソ大阪 | 7/28 | 19:20 | ヤンマー長居 |
インテル | 8/1 | 19:20 | 新国立競技場 |
日本での試合は3試合となります。
大阪で2試合、東京で1試合となります。
インテル・ミラノ

対戦相手 | 試合日 | キックオフ時間 | スタジアム |
アルナスル | 7/27 | 19:20 | ヤンマー長居 |
PSG | 8/1 | 19:20 | 新国立競技場 |
インテルは、大阪と東京で1試合ずつ。
PSGもインテルもアルナスルと大阪で対戦し
PSGは更にセレッソ大阪とも親善試合を行います。
大阪へ観戦に行かれる方は、早めにホテルを抑えたいですね。
バイエルンとシティを含め全て観戦しようと思うと
大阪〜東京が2往復必要になりますね。
東京大阪の往復は、JR東海のずらし旅がおすすめ!
パックなので、ホテル代が非常にお得になります。
【PSG・インテル】気になるチケット発売価格は?
チケット発売価格ですが、今回はかなり強気の値段設定。
観戦するならゴール裏でと言う方が多いのではないでしょうか?
PSG vs アルナスル

7/25 19:20 ヤンマー長居
チケット申し込みスケジュール
チケット発売日 | 発売方法 | 当落発表 |
~6/19まで | 2次抽選 | 6/23 20時予定 |
チケット価格詳細
座席種別 | 料金 |
Diamond Hospitality | ¥500,000 |
Crystal Hospitality | ¥350,000 |
ファンシート | ¥150,000 |
カテゴリー1 | ¥89,000 |
カテゴリー2 | ¥52,000 |
カテゴリー3 | ¥29,000 |
カテゴリー4 | ¥20,000 |
カテゴリー4(小中高生) | ¥6,500 |
車いすシート | ¥5,000 |
アルナスル vs インテル

チケット申し込みスケジュール
7/27 19:20 ヤンマー長居
チケット発売日 | 発売方法 | 当落発表 |
~6/19まで | 2次抽選 | 6/23 20時予定 |
座席種別 | 料金 |
Diamond Hospitality | ¥350,000 |
Crystal Hospitality | ¥250,000 |
ファンシート | ¥100,000 |
カテゴリー1 | ¥68,000 |
カテゴリー2 | ¥38,000 |
カテゴリー3 | ¥22,000 |
カテゴリー4 | ¥15,000 |
カテゴリー4(小中高生) | ¥5,000 |
車いすシート | ¥5,000 |
PSG vs セレッソ大阪

チケット申し込みスケジュール
7/27 19:20 ヤンマー長居
チケット発売日 | 発売方法 | 当落発表 |
~6/19まで | 2次抽選 | 6/23 20時予定 |
座席種別 | 料金 |
Diamond Hospitality | ¥350,000 |
Crystal Hospitality | ¥250,000 |
ファンシート | ¥100,000 |
カテゴリー1 | ¥40,000 |
カテゴリー2 | ¥28,000 |
カテゴリー3 | ¥17,000 |
カテゴリー4 | ¥10,000 |
カテゴリー4(小中高生) | ¥5,000 |
車いすシート | ¥5,000 |
PSG vs インテル

チケット申し込みスケジュール
7/27 19:20 ヤンマー長居
チケット発売日 | 発売方法 | 当落発表 |
~6/19まで | 2次抽選 | 6/23 20時予定 |
座席種別 | 料金 |
Private Hospitality | ¥3,500,000(最大14名) |
Diamond Hospitality | ¥600,000 |
Crystal Hospitality | ¥350,000 |
Hospitality | ¥250,000 |
ファンシート | ¥150,000 |
カテゴリー1 | ¥89,000 |
カテゴリー2 | ¥69,000 |
カテゴリー3 | ¥46,000 |
カテゴリー4 | ¥29,000 |
カテゴリー5 | ¥20,000 |
カテゴリー5(小中高) | ¥6,500 |
車いすシート | ¥5,000 |
テラスシート | ¥500,000(最大6名) |
チケットリセール機能について
高額チケットとなるため、試合観戦がいけなくなった場合などのために
リセール機能が用意されています。
Hospitalityチケットなどがリセール不可のようですが
下記チケットは、リセールが出せると公式にて案内があります。
・カテゴリー1
・カテゴリー2
・カテゴリー3
・カテゴリー4
・カテゴリー5
・車椅子席
試合観戦におすすめの座席は?
せっかくビッグクラブが来日するならいい席で観戦したい…!
日本で見れるならいいところで見たいですよね。
ヤンマースタジアム長居
・カテゴリー2
・カテゴリー4
ヤンマースタジアムに関しては、傾斜があり
陸上競技場ですが割とどの座席でも見やすいスタジアムです。
前方〜中段ぐらいがおすすめかなと思います!
新国立競技場
・カテゴリー2
・カテゴリー5
新国立競技場に関しては、傾斜があまりないため
一階席に関しては、遠く見づらいと感じやすいです。
個人的におすすめは2階席が遠くは感じますが
全体が見渡せていい席ではないかと思います。
おすすめ座席としては…
一階後方〜2階席をおすすめしたいと思います。

やはり、トラック付きのスタジアムであり
非常に広大なスペースをトラックが占めます。
それなりの高さがないとただ遠いと感じてしまう
その可能性があるので少し上からの観戦がおすすめです。