サッカー フランス代表チケット入手方法

各国代表
Pocket

試合はスタットドゥフランスが多い!

フランス代表の試合は、スタットドゥフランスにて開催されることが多いです。
今回のユーロ予選も全ての試合で使われるのではないかという感じです。

代表開催日と会場の確認は必須!

クラブチームとは違い、特定の期間のみで開催される
フランス代表の試合。

開催日は、クラブチームのオフシーズンとFIFAウィーク
FIFAが決めた日付のみです。

その間、リーグ戦は中断され代表試合が開催されることに。

代表の観戦に行きたい場合
代表の試合開催日と開催スタジアムは必ず確認しましょう!

スタットドゥフランス開催が多いとはいえ
他のスタジアム開催のこともあるのでしっかり調べましょう!

予選と親善試合

予選の場合は、EUROやワールドカップの戦いのため
スタジアムも選手も本気度が違います。

対戦相手が強豪国以外の場合は、さほど本気でない場合も。笑

親善試合の場合は、親善とつくように
クラブほどの本気度をあまり感じられません。

もし、可能ならば大会出場がかかった予選に行くと良いでしょう。

予選と親善試合ではチケットの売れ行きも少し変化あるような…

チケット購入制限有無の確認

まず、フランス人以外の購入が可能か
FFF公式サイトで確認してみてください。

フランス人以外購入不可というのは、聞いたことがありませんが
そのような可能性もあることは頭の片隅に入れておくと
良いかもしれません。

基本的に購入できると思っていても
フランスの場合は良いかもしれません。

チケット代はそれほど高くはない

フランス代表のチケットは、100€程度あれば基本的にチケットは購入できそう。

参考例

EURO2020予選(アルバニア戦)

カテゴリー1 85€
カテゴリー2 65€
カテゴリー3 45€
カテゴリー4 35€
カテゴリー5 20€

フランス代表のチケット購入方法

フランスサッカー協会のチケットページへアクセス

FFFのチケットページへアクセスしましょう。
https://billetterie.fff.fr/

試合選択

座席エリア選択

座席選択

試合選択と座席に間違いがなければチェックアウトへ!

チェックアウト

チケットの受け取りは、Eチケットのみのようです。
試合の15日前にメールにて受け取れるとのこと。

印刷は特に必要なく携帯にPDFを入れて持っていきましょう。

アカウント作成(ログイン)

フランス代表チケット購入にはアカウント作成が必要です。
アカウント作成は、無料でできます。

特にチェックを入れる必要はないのです。
CAPTCHAのところは、右に書いてある英数字の組み合わせを入力

チケット代お支払いへ

左上の個人情報は、アカウントで登録した情報が表示されます。

あとは、お支払いを済ませるのみ!

試合チケットは試合の15日前に送られてくると記載があるので
チケットが届かない!と焦らないように。笑

以上、サッカーフランス代表のチケット購入方法でした。