【観戦チケット】レアル・サラゴサ(香川真司選手所属)のサッカー観戦チケットを最安値で購入する方法を知っていますか?

日本人選手
Pocket

スペイン2部で戦うレアルサラゴサ

レアルサラゴサは、12/13シーズンにセグンダに降格し、それ以来セグンダディビジョンで戦っています。

昨年は15位と下位に沈むも、セグンダ残留。
今シーズンは、プリメーラ復帰に向け戦います。


香川真司選手

Embed from Getty Images

兵庫県出身の現在30歳。ポジションは中盤。
日本代表で10番を背負っていた選手です。

セレッソ大阪から、ボルシアドルトムントへ移籍し、ドイツではスタメン定着後
リーグ優勝に貢献。

その後、強豪マンチェスターユナイテッドへ移籍し、初年度は活躍するも
監督が代わり、再びドルトムントへ復帰。

ドルトムントでの競争に破れベシクタシュへ移籍。
今シーズンから念願のスペインの舞台でプレーすることになる。



本拠地 エスタディオ・デ・ラ・ロマレーダ


Embed from Getty Images
本拠地スタジアム収容人数開場年
エスタディオ・デ・ラ・ロマレーダ34,596人1957年


エスタディオ・デ・ラ・ロマレーダへのアクセス方法は?

バルセロナから最短1時間34分
マドリードから最短1時間15分

かなりスペインの中心部から行きやすい土地です。


スタジアムへのアクセスにはトラムを使うのが便利

スタジアムの最寄駅:Romareda駅


サラゴサのチケット入手方法


サラゴサのチケットページへアクセス

レアル・サラゴサのチケットページ

試合選択〜チケット購入完了まで


※座席エリアのみ選択可能です。



クレジットカード情報を入力しPager(お支払い)
入力項目は、カード番号、利用期限、CVVのみ。

支払い完了ページに遷移したら、支払い完了のメールが届いていることを確認し
クローズしてください。


チケットの受け取りは、Eチケットで印刷は不要。


チケット発売状況

現在発売中のチケットはありません。(9/16)


サラゴサへの鉄道チケットの購入は、レイルヨーロッパがオススメ

レイルヨーロッパならばスペインを含むヨーロッパの高速鉄道の予約が可能!

ヨーロッパの鉄道はQRチケットのことが多く、スペインのRenfeはQRチケットで乗車します。

レイルヨーロッパでチケットを購入して、そのままスマホにQRを取り込み
チケットとして提示できるので非常に便利です。

基本的に全て電子チケット(Eチケット)でいけるので、
メールでチケット受け取りです。


バルセロナからサラゴサへ

2時間の特急を選択すれば、片道最低3300円でいけるという格安さ!

電車の本数も複数本あるため、バルセロナ観光を楽しんでからでも十分ですね。


マドリードからサラゴサへ

最低5400円からで、所要時間は1時間半程度

マドリードからも複数本出ているためいつでも移動できるという感じです。

時間に融通が聞くのはいいですね!


レイルヨーロッパでの購入は簡単

レイルヨーロッパでのチケット購入は全て日本語で行えます。


このように目的選択も全て日本語です。
まるで新幹線のチケットを確保しているかのような便利さ!


座席種別:普通車(スタンダード)、グリーン車(プレミア)

このような感覚でしょうか。スタンダードで私は十分だと思います。

5時間以上の長時間移動の場合は、プレミアを使っても良いかもしれませんが短距離は、スタンダードで満足できますよ〜。


レイルプロテクションは不要です。できる限り移動費は安く抑えたいですよね。


あとはチケット代を支払えば、メールにチケットが到着します。

Passbookにチケットを同期できるので印刷不要です。
不安な場合は紙にPDFを印刷していきましょう。


レイルヨーロッパは簡単に欧州の鉄道のチケットが取れるのでおすすめです。

私も欧州に行くときは使うのでぜひ利用してみてくださいね。



19/20 参加コンペティション


  • セグンダ
  • コパ・デルレイ

セグンダディビジョンは、年間42試合開催。
ものすごく激しい戦いが続きます。


日本人選手との対戦は?

セグンダでは、岡崎選手と柴崎選手も今シーズンはプレー。

日本人対決はいつ実現するのでしょうか?

柴崎選手(デポルティーボ・ラ・コルーニャ)


開催日スタジアム
12/8リアソール(デポルティーボ)
2/23エスタディオ・デ・ラ・ロマレーダ(サラゴサ)


チケットに関するお問い合わせ

チケットに関する疑問はこちらからお問い合わせください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました