19/20シーズン・アンフィールドに3試合観戦
オフィシャルでチケットを購入できた理由を明記しています。


リバプール サッカーチケット基本情報
チケット購入難易度:★★★★★ ほぼ購入不可
スタジアム収容人数:54,074人
有料メンバーシップ加入:必要
チケットの定価(最低価格):一般チケット£9~
チケット受け取り:メンバーカード、Eチケット
チケット種類:一般チケット、VIPチケット
難易度が高い対戦カード:カラバオカップを除く全てのチーム
チケット購入詳細は👇
リヴァプールの観戦に行こう!
1月にザルツブルグから南野選手が加入し、ますます人気が高まるリバプール
19/20シーズンは、プレミアリーグの初優勝がほぼ手中に。
普段でも確保が難しいチケットがさらにプレミア化しています。
リバプールの観戦チケットの発売方法は特殊かつ
アンフィールドの収容人数がかなり少ないことからチケットが一般に
なかなか降りてこないことが事実です。
しかし、私が今シーズン観戦に行けているので一般チケット購入も不可能でないかも。
では、アンフィールドのチケットに関する情報をお届けしていこうと思います。

本拠地アンフィールドはここだ!

本拠地スタジアム名 | 収容人数 | スタジアム開場年 |
---|---|---|
アンフィールド | 54,074人 | 1884年 |
所在地:イングランド北部リヴァプール
アンフィールドはバスで行こう!
アンフィールドへは、バスかタクシーで行きましょう。
ライムストリート駅からの交通手段はそれだけです。
アンフィールドへは、917番バスに乗車。
アンフィールドまでノンストップで行きます。
料金:£4.4(1日券)
※試合日以外は運行なし。
ライムストリート駅を出て、マリオットホテルむけて進んでください。
917番バスの乗り場は動画にて説明しています。是非ご覧ください。
リヴァプールのチケットはほぼ入手不可
南野選手が加入したことで、観戦へ行きたいと思う方も増えただろうリヴァプール
このチームのチケット発売は特殊です。
アンフィールド周辺に行くとわかることですが…
とにかくローカルな場所です。
民家が立ち並ぶ中に、巨大な建築物アンフィールドがそびえ立っています。
リバプールの方々の趣味は、フットボールと音楽が中心。
だから、スタジアムには毎試合、何十年と足を運んでいるわけです。
そのようなローカルの方が多いリバプールサポーター。
大半が、グリーンのカードをもったシーズンホルダーです。
アンフィールドに観戦に行っている方をちょくちょく見かけますが
リヴァプールの観戦に行っている人の90%は、転売かホスピタリティだと思います。
シーズンホルダーのカードをもった日本人がアンフィールドにいました。
でも、完全に観光客だったのでどこで手に入れたのやら…
リヴァプールの一般チケットの価格


ビッグクラブにしては安すぎるチケット価格なのがお分かりだろうか。
リヴァプールの人の平均所得に合わせたチケット価格となっている。
これでも、現地では高いと言われているそうだ。
この値段設定だからこそ、地元の人だけで完売してしまうのである。
地元の人だけで完売するからこそアンフィールドは雰囲気を維持している。
一般チケットは格安だが、VIPチケットとなると結構な値段になってます。
私が公開しているノートでは、この格安のチケットを取る方法をお伝え。
ノート代を購入いただいても、VIPチケットより格安に収まるよう値段設定済。
もし、ご興味ある方はご購入ください。

リヴァプールのチケット発売方法はこうだ!
【チケット発売時期】
発売時期:7月中旬,11月中旬(あくまでも目安)
発売回数:年間2回(前半戦分が7月、後半戦分が11月)
年間2回、大規模なチケット発売が行われます。
大規模なチケット発売となりますので、接続まで3時間かかることも
チケット購入できるかは運次第です。
リヴァプールの一般チケット入手方法
【一般チケット購入が不可能な試合】
・マンチェスター・ユナイテッド
・マンチェスター・シティ
・アーセナル
・チェルシー
・トッテナム
・チャンピオンズリーグ(ノックラウンド以降)
これらの試合は、昨年アンフィールドで4試合の観戦歴がある人のみ。
CLの場合は、グループステージを3試合観戦に行くことが条件。
リヴァプールのサイトへアクセス!
リヴァプールのサイトへアクセス!
https://www.liverpoolfc.com/tickets/tickets-availability
リヴァプール(H)の試合選択

日本人がチケット発売に参加できるのは、Package or Additional member sale
購入に絶対必要な有料メンバーシップ
【メンバーシップ価格】
・ライトメンバーシップ(オススメ)
→£27
・フルメンバーシップ
→£50
これらの価格差は、パッケージかメンバーカードのみかの違いです。
リヴァプールのメンバーシップに入会しない限りチケット入手ができない
(プレミアリーグはこのケースが多い)

リヴァプールのユニフォームを買うときに10%割引あります。
ユニフォームを購入し、一般チケット購入にトライしたい方は入会オススメ!
リヴァプールのチケットは入手ほぼ困難なため、入会はあまりおすすめしない。
(チケットだけ目的の人は特に)
アンフィールド座席エリア選択

アンフィールドの座席選択など、相当贅沢なことである。
VIPシート以外の場合は迷っている暇に全て売り切れてしまうのだ。
もし残席が表示されたら、即座に購入しよう。購入できたら相当ラッキー!
しかし、表示されても残席がないこともしばし…。
座席選択

座席選択できる画面にやってきたら、赤い丸を探そう。
その赤丸が残席だ。ここまできたらチケットが手に入る…。みんながそう思うだろうが…
カゴに入る確率が極端に低いのだ。…
スピード命です。とにかく早くカートに入れること!
お支払い(クレジットカード)

使用可能カード:Visa,Master
この画面までいったら勝ちみたいなもの!
あとはカード情報を入力し購入しよう。
リヴァプールチケット購入後の流れ
リヴァプールの一般チケットはメンバーカードです。
座席は、メールの購入証明に座席が記載されているのでそれを頼りにしよう。
あとは、アンフィールドにメンバーカードを持っていくだけ。
実際購入できそうに書きましたが、ほぼ無理です。
年2回のメンバーセールも3時間待ちで買えなかったりします。
大人しくVIP確保しておけば、チケット難民にならなかったのに…なんてね。
リヴァプールFCはチケットの購入がとにかく難しいです。
観戦に行かれる予定は半年前に立てておくのが好ましいかもしれません。
海外で使うならこのデビットカードがオススメ!

海外で使うなら「Manepa Card」が便利!
①年会費・発行手数料が無料
②両替コストが安い(ユーロだと58%ほど手数料が抑えられる)
③デビットカードなので口座に入れた分以外は悪用される心配なし
④現地のATMでの利用に対応(キャッシュ不足の際におろせる)
すりや強盗被害にあったときでも、デビットカードなので
必要以上の金額を使われる心配がないのは安心です。
また、作るだけ作っておいてもコストは発生しません。
海外に行くときだけチャージすればOK。
マスターブランドのカードがもう1枚欲しかったので作りました。
都合よく使えるので、作っておくだけでも十分便利でオススメ!
海外旅行を検討されている方には、オススメです。

リヴァプールにいくならVIPチケットで!
【VIP観戦のメリット】
・ゆったり1日を楽しめる
・試合前後の混雑に巻き込まれない
・寒いのは試合中だけ、それ以外は基本暖かいところにいられる。
一般チケットの入手はほぼ無理だろうということをご理解いただけましたでしょうか。
リヴァプール観戦にいくなら残すは、VIPチケット。
まず、VIPチケットに含まれるサービスをご紹介します。
VIPチケット(アンフィールドラウンジ利用)
- 試合3時間前〜試合後90分までラウンジ滞在可能
- 試合前に食事の提供・試合後軽食(プランによる)
- マッチデープログラム配布
- スタメンシート配布
- ラウンジ専用座席で観戦
VIPチケット(食事がアンフィールド以外)
- 各会場で食事サービス
- 会場から送迎サービス
- 一般シートで観戦
- マッチデープログラム配布
VIPシートでもこのように利用できるサービスの違いがあります。
一番良いのは、アンフィールドラウンジ利用で食事付きでしょう。
しかし、シーズン序盤にソールドアウト。
残された選択は、アンフィールド外で飲食ができるホスピタリティのみ。
これでも一般座席が確保できるなら十分だと思います。
私は、食事なしラウンジを利用したことがあります。
ハーフタイムには紅茶かコーヒーのサービス
917番バスの混雑も回避できるし、トイレも混雑しないし綺麗だし…。
VIP利用というのは、ゆったりと楽しめる観戦方法と知りました。
食事付きが理想ではありましたが、食事付きはまた次回…。
せっかく遥々遠く日本からいくわけですから、VIP利用は間違った選択肢ではない。
VIPシートの利用は、ある程度の値段がします。
例)スタジアム外VIPで、一般シートVIP
→アトレティコ戦 £426
アンフィールドで南野選手を見るなら?
リヴァプールの南野選手を見るならば、カップ戦が一番チケット確保できます。
カップ戦は、フルメンバーでは戦わずリーグ戦で起用されない選手が起用されることも多い。
現にFAカップマージーサイドダービーでデビューしました。
カップ戦は平日に行われることが多く、対戦相手も未定で
チケット発売期間も短いためリーグ戦よりお安くリヴァプールを観戦できます。
なんなら、一般チケットを入手できる可能性もリーグ戦より格段に高いです。
アンフィールドで活躍する南野選手を見るならば
FAカップなどのカップ戦がおすすめでしょう…!
リヴァプール見るならDAZNで!
【DAZNでみられるリヴァプールの試合】
・プレミアリーグ
・チャンピオンズリーグ
・FAカップ
日本で視聴不可能なカラバオカップ以外は全てDAZNで視聴することができます。
DAZNでは、1ヶ月の無料お試し期間あり。
DAZNは、テレビに繋いで視聴することも可能になりました。
月額1750円と格安で様々なコンテンツの視聴が可能です。
初月無料なので、まずは体験してみてはいかが?
【DAZN】初月1ヶ月無料お試し

コメント