観戦レポ 気温も試合もスタンドも最高だったメスタージャ!バレンシア対チェルシー観戦に行ってきた! 11月でも気温20度超えの街バレンシア チャンピオンズリーグの対チェルシー戦があることを知り 絶対に熱い展開になるだろうと思ってメスタージャへ。 前日のトリノとは全く違い展開でした! 住んでも良いかなと思える都市の... 7:00 PM 観戦レポ
観戦レポ ベルナベウのスタンドはびっくりな傾斜!驚きいっぱいのレアル・マドリード観戦に行ってきた! 11/23日の3試合目は一番大きなスタジアム サンティアゴ・ベルナベウへ行ってきました。 さすが、ビッグクラブというスタジアムの作り。 8万人収容のスタジアムは流石の広さです。 市民球場レベルよりチケット価... 9:00 AM 観戦レポ
観戦レポ まさかの主役欠場…ラージョ対サラゴサ観戦に行ってきた! マドリードの南部に位置するバジェカス。 住宅街の真ん中にスタジアムがあって、ここもまた市民球場のサイズ。 無茶苦茶地方球場感があるのですが、でもマドリードにある。 サイズ感といい、スタジアムのちょっと古びた感じといい ... 7:00 PM 観戦レポ
観戦レポ 【レガネス】1万人規模の市民球場にバルサがやってくる?ブタルケで試合観戦してきた! 大きすぎない専用スタジアムで見れるのがものすごく良いところ。 チケット代も高騰しすぎず、熱狂的サポーターが集っているところが良いです。 Municipalはスペイン語で、市区町村と言う意味。 スタジアムが... 7:00 PM 観戦レポ
観戦レポ 【エル・グランダービー】スペイン1熱いダービーマッチに参戦してきた! セビージャの紹介と今回のダービーがスペイン1熱いことについて イスラム文化とキリスト文化が融合するアンダルシア州。 この州の一番大きく栄えている街こそ、闘牛やフラメンコが有名なスペインを代表する観光都市セビージャ。 地中... 9:20 PM 観戦レポ
観戦レポ え!近っ!レヴァークーゼンのスタジアムは驚きの見易さだった。 Bom Dia...! 前回は、ヴェストファーレンよりレポートをお伝えしました。 前日のドルトムントが劇的過ぎたため、翌日に疲れがきましたが 今回の、レヴァークーゼン。座席位置が最高でした。 ドイツ・ブンデスリーガ... 9:46 AM 観戦レポ
観戦レポ HejaBVB!ドルトムントのチャンピオンズリーグ観戦に行ってきた。 リスボンから冬を感じるドイツドルトムントへ。 チャンピオンズリーグの熱さがドイツの冬の寒さをかき消してくれることを信じて、ドルトムントとレヴァークーゼンに行脚へ行ってきました。 壮絶な試合が見れたドルトムント、チョロに興味津々... 6:36 AM 観戦レポ
観戦レポ ロナウドの栄光が全てここに。CR7ミュージアム in マデイラ マデイラ島フンシャル観光記事第2弾! 今回は、クリスティアーノ・ロナウド特集! マデイラ島にあるクリスティアーノ・ロナウド博物館など クリスティアーノ・ロナウドに関する物が13もあるフンシャル。 ロナウドに... 8:30 AM 観戦レポ
観戦レポ 大西洋で日本人対決!マデイラ島でマリティモ対FCポルトを観戦してきた。 大西洋に浮かぶマデイラ島にはプロフットボールクラブが2つ。 前田大然選手所属のマリティモとCDナシオナル。 昨年までは、両チーム共1部だったが今シーズンCDナシオナルは降格。 残るマリティモには、なんと日本人選手が今季入... 8:24 PM 観戦レポ
観戦レポ クリスティアーノ・ロナウドの生誕地【マデイラ島】へ行ってきた。 ロナウドの生誕地マデイラ諸島って一体どこ? 大西洋に浮かぶ小さな島マデイラ諸島 ポルトガル の首都リスボンから飛行機で2時間ほどかかる場所に位置します。 距離的には、東京から福岡にいくイメージです。 ポルト... 10:26 AM 観戦レポ