対戦前に確認!バルサ対チェルシーの歴史とは!?

日本人選手
Pocket

7月23日 日本(埼玉)で対戦が実現!

2019年7月23日 埼玉スタジアム2002にて楽天カップが開催!

17/18シーズンのチャンピオンズリーグ以来の対戦となります!

今シーズンもチャンピオンズリーグに出場する両クラブ。


その対戦が日本で見れるのはものすごく貴重なこと!

楽しい試合が待っています。ぜひ埼玉に行ってみませんか?


バルセロナ対チェルシーの過去の対戦成績は?

過去17回の対決が!対戦成績は?

対戦日大会結果勝利チーム
1966.4.27Fairs cup2-0バルセロナ
1966.5.11Fairs cup2-0チェルシー
1966.5.25Faris cup5-0バルセロナ
2000.4.5Champions3-1チェルシー
2000.4.18Champions5-1バルセロナ
2005.2.23Champions2-1バルセロナ
2005.3.8Champions4-2チェルシー
2006.2.22Champions1-2バルセロナ
2006.3.7Champions1-1引き分け
2006.10.18Champions1-0チェルシー
2006.10.31Champions2-2引き分け
2009.4.28Champions0-0引き分け
2009.5.6Champions1-1引き分け
2012.4.18Champions1-0チェルシー
2012.4.24Champions2-2引き分け
2018.2.20Champions1-1引き分け
2018.3.14Champions3-0バルセロナ

バルセロナ勝利引き分けチェルシー勝利
665

これまでチャンピオンズリーグで激闘を繰り広げてきた2チームです。

両チームともCL優勝に手が届きそうな時、相手チームの優勝を阻むのです。

09年 チェルシー ラストプレーの悲劇


ラストワンプレーでアンドレス・イニエスタにゴールを奪われ敗退


12年 バルセロナ 無人のハーフコートの悲劇

連覇を目指すバルセロナの前に立ちはだかったのがフェルナンド・トーレス


とにかくチャンピオンズリーグでは、この両チーム 因縁ありなのです。

もしかしたら、
今シーズンもCLの舞台でものすごい激闘が起きるかもしれません!


今回の埼玉ではどのような戦いがみられるでしょうか。
楽しみですね!


プレシーズンの注目メンバーは?

FCバルセロナ

アントワーヌ・グリーズマン

今シーズン1億2000万ユーロでアトレティコ・デ・マドリードから
FCバルセロナへ移籍したフランス人のFW。


Embed from Getty Images

フレンキー・デ・ヨング

昨シーズン大躍進したアヤックスから移籍してきたオランダ人選手。

アヤックスの大黒柱がバルセロナでも本領発揮し、パステンポをさらに向上させます。この選手のプレーは姿勢に注目してください。

Embed from Getty Images

リキ・プッジ

昨シーズントップチームデビューした若手の新星

とにかくバルサらしい選手。ボールを持つのが物凄くうまくパスも一級品。

ぜひ、埼玉で見て驚いて欲しい。

Embed from Getty Images

FCバルセロナ来日メンバー予想

  • テア・シュテーゲン
  • ネト
  • ネウソン・セメド
  • クレマン・ラングレ
  • ジャンクレア・トディボ
  • サミュエル・ウムティティ
  • ジェラール・ピケ
  • ジョルディ・アルバ
  • セルジ・ロベルト
  • リキプッジ
  • フレンキーデヨング
  • イヴァン・ラキティッチ
  • セルヒオ・ブスケツ
  • ラフィーニャ・アルカンタラ
  • カルラス・アレニャ
  • ウスマン・デンベレ
  • アントワーヌ・グリーズマン
  • マウコム
  • 安部 裕葵

残念ながらコパアメリカ出場組に関しては招集外となりそう。

現状トレーニングに復帰していないので、見送りの可能性が高いです。


チェルシーFC

クリスティアン・プリシッチ

アメリカ代表のFW。今シーズンのチェルシーの新戦力。

ドルトムントから移籍して、アザールが抜けた穴を埋める選手です。

Embed from Getty Images

エンゴロ・カンテ

チェルシーの中盤を支える大黒柱。とんでもないスタミナの持ち主。

サッカー選手になると思っていなかったらしく会計士の資格持ち。

ファンサービスも抜群の選手です。

Embed from Getty Images

来日メンバー(確定)

  • ケパ
  • カバジェロ
  • カミング
  • マルコス・アロンソ
  • ザッパコスタ
  • クリステンセン
  • アスピリクエタ
  • ダヴィド・ルイス
  • エメルソン
  • アンパドゥ
  • ズマ
  • トモリ
  • ジョルジーニョ
  • ドリンクウォーター
  • カンテ
  • バークリー
  • プリシッチ
  • コヴァチッチ
  • バカヨコ
  • マウント
  • パルマー
  • ペドロ
  • バチュアイ
  • エイブラハム
  • ケネディ

コパアメリカ開催のため結構な選手が欠場となりましたが

残りのメンバーだけでも十分有名な選手はいます。

過去の対戦をYoutube等で振り返ってみて

埼玉でのゲームを観戦に訪れてみてはいかがでしょうか!?


現地に行きたくなった方は👇


コメント

タイトルとURLをコピーしました